日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[2021/01/22]石碑移設工事3
[2021/01/20]石碑移設工事2
[2021/01/15]石碑移設工事
[2021/01/07]新年あけましておめでとうございます。
![]() | 皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 あいにくの天気ですが、本日1月7日から通常営業いたします。 本年もより良いお庭や外構を提供できるよう精進して参りますので、よろしくお願いいたします。 |
[2020/11/24]タカショー 庭空間施工例コンテスト
[2020/10/22]お庭に芝生を!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ですので最初のころの芝生は砂の下にあるのであまり見栄えませんが
時間が経てば芝生が伸びていき、お庭やお家の足元を緑で明るくしてくれます!
芝生は芝刈りや雑草抜きなど手間がかかります。
それでも手間をかけた分明るいお庭になり、家族でバーべキューを楽しんだり、子供たちが安全に楽しく遊べる空間になります。
[2020/10/19]職場体験
皆さんお久しぶりです。
HPがリニューアルして以降なかなか更新できずに申し訳ございません。
今日からどんどん更新していこうと思いますのでよろしくお願いします!
![]() |
先月、東陽中学校の生徒さん2名と美都中学校の生徒さん2名が職場体験に来てくれました。
どちらも当日は天候が優れず現場での作業が思うようにできませんでしたが、作業中の現場を見学したり
弊社が造ったお庭の見学をしてもらい、少しでも造園業について知ってもらうことができたと思います。
![]() |
また弊社が使用しているCADソフトを使い実際に図面を作る体験もしてもらいました。
それぞれとても素敵なお庭が出来上がりました。
![]() |
![]() |
東陽中学校の生徒さんとは2日間、美都中学校の生徒さんは1日の職場体験でした。
この職場体験が少しでも生徒さん達にとって有意義なものになれば幸いです。
[2020/08/01]邑南町のカフェ「茶と糀梅田屋」のご紹介
みなさんこんにちは!
記念すべき新ホームページ1回目のブログ更新は
先日完了しました店舗の坪庭造園工事をご紹介します!
先日オープンしました邑南町のカフェ「茶と糀梅田屋」に坪庭の工事をさせていただきました。
人工竹や延石などを使用し邑南町の豊かな自然を表現しています。
中央には景石のオブジェを浮遊しているように据え、視点を定め周辺を背景として納めるよう設計しています。
施工事例の方にも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
【茶と糀梅田屋 坪庭造園工事】
記念すべき新ホームページ1回目のブログ更新は
先日完了しました店舗の坪庭造園工事をご紹介します!
![]() | ![]() |
人工竹や延石などを使用し邑南町の豊かな自然を表現しています。
中央には景石のオブジェを浮遊しているように据え、視点を定め周辺を背景として納めるよう設計しています。
施工事例の方にも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
【茶と糀梅田屋 坪庭造園工事】
![]() | ![]() |
坪庭は正面玄関や客席から見ることができます。 ぜひ一度お店へ足を運んでいただきお庭とおいしい紅茶やランチ、デザートを楽しんでいただければと思います。 | ![]() |
[2020/06/30]コンテンツ準備中
[2020/06/30]コンテンツ準備中
[2020/06/30]コンテンツ準備中
≪前のページへ || 1 || 次のページへ≫